探偵ナイトスクープのファンブログ

ナイトスクープの感想を主に書いてます

街頭調査 人探し

探偵ナイトスクープ 『恐怖!娘の首なし写真』『産後の恨みは一生?』『謎の依頼者“牧野素子”』2025/05/16

投稿日:

2025年5月16日(金) 放送

謎が多すぎる、魅惑の依頼者“牧野素子”の素顔に迫る!?

依頼

  1. 恐怖!娘の首なし写真
  2. 産後の恨みは一生?
  3. 謎の依頼者“牧野素子”

出演者
局長:永見大吾(局長代理)
秘書:増田紗織
顧問:呂布カルマ

1. 恐怖!娘の首なし写真

田村 裕・大阪市の女性(51)
★★★★

我が家の不思議な写真を解明して欲しい。それは、娘の顔なし写真。今年の2月、家族旅行で札幌に行った際、私と娘の写真を夫に撮ってもらったのだが、なぜか娘の顔だけが写っていないのだ。まるで顔だけがキレイに消されたかのような…。正直、怖さも感じる。どうすればこんな写真が撮れてしまうのか。もう一度、同じ写真を撮って、その謎を解明して安心したい、というもの。

しかし、最初に浮かんだのが加工疑惑だ。が専門家の画像解析では、加工していない写真と判明。そこで当時と同じ場所、同じ服装、同じ画角で撮ってみるも異常なし。すると依頼者から「夫は撮影が下手くそで、撮る時は何も声をかけない」や、「娘は写真を撮るのに乗り気ではなかった」との証言が飛び出す。

そこで、プロのカメラマンを助っ人として呼ぶのだが、このミステリアスな写真の謎は解けるのか?!

娘の首なし写真がなぜ撮影されたのかその謎を解いて下さい!という依頼です。この依頼で凄いと思ったのは後ろの背景がちゃんと写っていたことです。

通常の心霊写真ですと何かしら不具合があったら顔がなくてもその部分はうまく撮影されないものですが、あの写真は後ろの背景が完全に補完されていたので、透明にならない限り絶対に撮影できない写真だったからです。

ですから法科学鑑定研究所の冨田さんが「画像修正したな~」と感想をもったのは当然のことだと思います。本当に清々しいぐらい綺麗に透けていました。

この前のガリバー並に巨人に写った女性の写真の依頼もそうですけど、写真の依頼のインパクトは強烈ですよね。(私だけ巨大化した謎の写真 2024/09/27

結局、撮影場所である札幌を再訪してリアルに撮影現場を再現しようと試みるのですが同じ様な首なし写真は再現できず・・・・。最終的にプロのカメラマンの廣江さんに協力をお願いして、実は偶然にも後ろにのけぞって撮影されたマトリックスの様な写真だということがマフラーの位置から判明しました。奇跡の一枚だと思いました。凄いですよね。

ちなみに廣江さんは半年前にもトロンボーンの写真撮影の依頼にも登場して無事に依頼を解決しているので凄い方です。

探偵ナイトスクープ 『世界初のトロンボーン写真』2024/11/08
https://nangadekkyonna.com/archives/2411

【協力】
◆法科学鑑定研究所(科捜研の民間組織)
画像解析部門 冨田光貴さん
◆スタジオ ハロ カメラマン
廣江修さん

2. 産後の恨みは一生?

真栄田 賢・兵庫県の女性(28)
★★★

私は現在、妊娠中。よく世間では「産後の恨みは一生」と言われる。妊娠するまでは何となくの理解だったのだが、私自身、まだ産んでもいないのに、「脱いだら脱ぎっぱなし。家事は一切手伝わない」非協力的な夫に対して、イライラしっぱなしなのだ。

産前でこの状態ということは、産後になったらどうなることやら。そこで、街行く先輩ママさん方に、どんな恨みがあるかを聞いてもらえないだろうか。皆さんの恨みを聞いて、免疫をつけておきたい、というもの。

取材を始めると、「産後」と聞いただけで大半のママさんたちから、一生忘れないという「恨み節」が出るわ、出るわ!「陣痛の苦しい時、横で競馬を見てた」と40年前の恨みをぶちまける人をはじめ、「私が陣痛で苦しい時に、夫はコンビニで買ったペペロンチーノを分娩室で食べていた」、「仕事で疲れたから外に行って赤ちゃんを泣き止ましてこい、と言われた」等々。

そんな中、「僕は妻の恨みはかっていない」と豪語する男性に遭遇する。そこで奥様に電話で聞いてみると…。この取材から、真栄田探偵がたどり着いた結論とは?!

出産に関して夫にいらついた話があったら教えて欲しい!という依頼です。

依頼者が「旦那が家事を手伝ってくれない」と愚痴っていましたけど、もう結婚生活に暗雲が立ち込めていると思いました。というかなぜそんな方を結婚相手に選んだのでしょうか・・・・

街頭インタビューを聞いて思ったのは、夫婦仲を悪化させないために妊娠したら子どもが産まれるまで奥さんと旦那さんを隔離しておいた方が、将来的にお互いに禍根が残らないんじゃないかなということでした。まあ現実的に無理ですけど・・・・

3. 謎の依頼者“牧野素子”

せいや・青森県の女性(25)
★★★★

私はここ2年、毎週のように依頼文を送り続け、今回で遂に100通目となった。しかし、私の依頼は一度も採用されていない。それでも依頼文を送るのは楽しいし、諦めきれない。自分なりに依頼文の改善策を考え、出し続けてきたが、もう何がダメなのか自分では分からなくなってきた。何をどうすれば私の依頼は採用されるのか教えて欲しい、というもの。この依頼者=牧野素子さんは、番組スタッフの間では超有名人。実はこれまで、何回か依頼が採用寸前までいっているとか。だが何度連絡しても一切電話に出てくれず、ショートメッセージを送っても返信は全く返ってこない。スタッフに色々調査をしてみると、一人だけ“牧野素子”との接触に成功した人物が。しかし、ネタに出てきた祖母が出演NGとあってオンエアには至らなかった。そこで満を持して、せいや探偵が依頼文に書かれた住所を直撃。そもそも、“牧野素子”は実在するのか?はたまた都市伝説なのか?!番組スタッフを魅了する“牧野素子”の謎に迫る。

謎の依頼者である牧野素子とは何者であるか・・・に迫る依頼ですね。

住所が判明しているのでストーカーの如く現地に直接行って会うというなかなかの解決方法でした。力技ですね(笑)

採用されたのにショートメールや電話に返信しない理由は分かりますよ。女性ですし一定数の人はショートメール自体迷惑メールが多いからそもそも完全無視してる人もいますし、電話も登録されてない人は絶対にでない人もいるかと思います。

一番良い方法は手紙です。受取サインが必要なレターパックなどの手紙を朝日放送名義で送ることだと思います。原始的だけどそれが一番じゃないかと思いました。それか家族に間に仲介に入ってもらう感じですね。おかんから「あんたまたナイトスクープから連絡きてるから返事しときな~」みたいな感じですね。

最後に放送前にまた連絡が取れないという話がありましたけど、まあ連絡が取りにくいのに積極的に採用依頼はしてくるんだな~と思いました。テレビ局の方も大変ですね。

ちなみに依頼者のキャラは当然のことですが濃い方でした。放送後に職場で話題というかちょっとした騒動になるでしょうね(笑)

【広告】


-街頭調査, 人探し
-

Copyright© 探偵ナイトスクープのファンブログ , 2025 All Rights Reserved.