2020年9月11日(金) 放送
- 臭い!?息子のチンベルト
- 全く抜けない植木鉢のソテツ
- ミズカマキリを探せ!
出演者
顧問:なし
臭い!?息子のチンベルト ★★★★
真栄田 賢 京都市の女性(57)から
ウチには高校でアメフトをしている息子がいる。毎日、汗と泥だらけの練習着を洗濯しているが、それは息子の頑張りの証なので綺麗にしている。ところが、たった一つ、いくら洗っても臭いがとれないものがある。
それは、ヘルメットをアゴで固定するチンベルト。遠征前など、たまにヘルメットを持って帰ってくると、玄関に入ってきた途端、そのニオイが襲ってきて私は息をするのも辛く食欲もなくなる。
頑張っている息子には悪いが、辛い!いろいろな洗剤や消臭剤、熱湯での煮沸など考えつくことはほとんどやった。しかし、恐ろしく臭いままで一向にとれない。
どうかチンベルトのニオイを退治して、私の平和をお守りください、というもの。すると依頼者に代わり、鼻が利く元・探偵のジミー大西が助っ人として大活躍!?
息子のアメフトのヘルメットのベルトが臭いのでどうにかして下さい。という依頼です。
流れとしては、臭いの確認をする→臭い→ジミー大西に嗅がせてリアクションで笑いを取る→山本香料に相談する→3時間後ならOKと許可を取る→時間が余ったので林先生のところに行く→林先生がハーブと緑茶とレモンを入れて30分煮込む→臭いが減る→山本香料に行き香水をつけてもらい嫌な匂いじゃなくなる、という流れでした。
林先生は臭いを消す「消臭」の一方で、山本香料さんの場合は臭いを活かした香水にするという技法でした。臭いはするけど嫌な臭いじゃなく良い匂いに変えるというものでした。ですから臭えば臭うほど香りが良くなると言ってました。
林先生の方法は手間が掛かるというか現実的ではないので山本香料さんの方がシュッと吹きかけるだけで現実的でしたね。
全く抜けない植木鉢のソテツ 伝説回
竹山 隆範 兵庫県の女性(53)から
ウチにあるソテツの木を、他の植木鉢に入れ替えようと思い抜こうとしたのだが、植木鉢から全く抜けない。娘と、ソテツを引っ張りあったり、金槌で植木鉢を叩いたり、数時間も大格闘したが全く抜けない。何とかソテツを抜いてもらえないだろうか、というもの。
う~ん、史上最低の依頼かもしれません。依頼は探偵が到着してからわずか30分で終了してしまったので、残った時間で尺つぶしをしたのですが・・・
う~ん、意味が分かりませんでした。これなら小ネタで依頼を沢山やった方がまだマシだと思います。
ナイトスクープって5分で終わるけど意外と興味深かったり面白い依頼とかあるので小ネタとはまた別に1つの依頼の時間枠で2つや3つの依頼をまとめて放送するとかそういった企画があってもいいんじゃないかと思います。
スタッフの出産報告とかいる?街頭インタビューとか出来ないならいっそ放送回数を減らすとかリモートでも撮影できる他のバラエティ番組にしばらく切り替えてもいいと思います。単なる時間の無駄です。
ミズカマキリを探せ! ★★★★
田村 裕 大阪府の男性(45)から
私は子供の頃から虫取りや釣りなど、外で遊ぶのが大好き。その影響もあるのか、9歳の娘もアウトドア派で、生き物が大好きだ。そんな娘が、ミズカマキリを捕りたいと言ってきた。近所の友達に見せてもらったのがキッカケのようで、それからというもの、事あるごとに「ミズカマキリを捕りたい」と言ってくる。
私も子供の頃に家の近所で捕ったことがあるので、簡単に捕れると思っていたが、探しても探しても見つからない。調べてみると、今、ミズカマキリは準絶滅危惧種に指定されていて、数が激減しているようだ。そこで、ミズカマキリの捕獲を手伝ってもらえないだろうか、というもの。
ミズカマキリを捕まえたいという小学生の女の子からの依頼です。
ミズカマキリ、準絶滅危惧種に指定されていたんですね。でも、まあ今でもいるところにはゴロゴロいるかと思います。激減した理由は農薬じゃないですかね?用水路や小川に農薬が流れ込んで死ぬ的な・・・?
今回も昆虫ということでおなじみの大阪動植物海洋専門学校講師で生物ハンターの中岡裕普さんにお願いして捕獲を目指します。
離婚した影響で中岡さんめっちゃスリムになってました。本人曰く15kg減とのことですが明らかにシュっとしてこちらのほうが見た感じ健康そうです。
中岡さんにお願いして田舎のいかにもミズカマキリがいそうなスポットに行き探すとゴロゴロといます。「本当に準絶滅危惧種?」と疑いたくなるような感じですが、山奥のいるところにはゴロゴロいるんでしょうね。分かります。10匹近く捕獲できたんじゃんないでしょうか?娘さんも大満足していたようで、よかったです。
最後に娘さんが捕獲したミズカマキリを「逃がす」と言ってそれを聞いた探偵が驚いたのですが、中岡さんが「女性は切り替えが早い」とか結構意味深な発言をして恐ろしかったです(笑)
コメントを残す