探偵ナイトスクープのファンブログ

ナイトスクープの感想を主に書いてます

日本酒・焼酎 モノ探し

探偵ナイトスクープ 『亡き祖父が庭に埋めた焼酎』『マジック:ザ・ギャザリングで人生逆転』『父に討ち入りしたい兄妹』2025/03/14

投稿日:

2025年3月14日(金) 放送

庭に埋められた焼酎探しに依頼者の親戚、同級生が一喜一憂!?

依頼

  1. 亡き祖父が庭に埋めた焼酎
  2. マジック:ザ・ギャザリングで人生逆転
  3. 父に討ち入りしたい兄妹

出演者
局長:田村裕(局長代理)
秘書:増田紗織
顧問:中村正人

1. 亡き祖父が庭に埋めた焼酎

石田 靖・鹿児島県の男性(33)
★★★★

亡き祖父は、よく自宅の庭に焼酎の一升瓶を埋めていた。長期間、埋めた焼酎はとても美味しくなるからだ。6年前、84歳で健在だった祖父から、「トシをとって体力がなくなったので、焼酎を掘り出して欲しい」と言われ、4本の焼酎を掘り出し、家族みんなで美味しく飲んだ。そして、祖父は「次の88歳の米寿の記念で飲みたいから、その時に残りの焼酎を掘り出して欲しい」と。

しかし、祖父は米寿直前の87歳で亡くなってしまい、約束を果たすことはできなかった。家族が集まると“焼酎の話”になるのだが、「掘り出したいけど、場所が分からないからなぁ」ということで終わってしまう。実は、家族の誰も庭のどのあたりに埋めてあるのか、何本の焼酎が埋まっているのかを、祖父から聞いていなかったのだ。あの美味しい焼酎をみんなで飲みながら、祖父へ感謝の気持ちを伝えたいので、協力をお願いできないだろうか、というもの。

ところが、祖父宅の中庭は広大で、しかも草木がボウボウ。そこで、依頼者の家族、親戚、同級生たち計12名が助っ人として参戦するが、全員の力を結集し掘り返しても何も出てこない。というわけで、満を持して専門家である「久徳建設」の方たちが登場。電磁波で地下埋設物を探査する「エスパーR」や重機も投入するが、見つかったのは空のビール瓶、看板、コンクリートで…。エスパーRの威力もこれまでか!?

庭に埋めた祖父の焼酎がどこにあるか分からないので一緒に探して発掘して欲しい!という依頼です。

最初に人力で掘り起こしましたがそれだと大変だということで久徳建設に協力をお願いして重機での掘り起こしに変更しました。

やみくもに掘り起こすのも無駄足になるので「エスパーくん」という地中探査レーダーを使ってレーダーに反応があった場所を発掘したのですが、埋まっているビール瓶や看板を見つけることはあってもお目当ての焼酎瓶はヒットしませんでしたね。

最後に諦めかけた雰囲気の中で姉が「埋めた場所のそばをもう一度掘り起こして」とお願いしたので掘り起こしたらなんとなんと見つけました。

作業してた方も「レーダーに反応してないからまずないだろうけど、ないと分かっていても本人達が納得するために協力する」って感じの雰囲気でしたね。とても優しいと思いました。「もう日没で暗くなってしまったけど怪しい場所があったら納得するまで最後まで掘りますよ」という雰囲気でしたね。

掘り起こした焼酎を飲んだら「優しい味」と言っていたので地中で寝かされて味がまろやかになったんでしょうね。見つかって本当に良かったです。

一つだけ疑問だったのは前回掘り起こして再度埋めたという居場所が確実に判明している焼酎が結局見つからなかったことでしたね。あれは結局どこへ???

【協力】
◆久徳建設
https://www.kyutoku.co.jp/

2. マジック:ザ・ギャザリングで人生逆転

桂 二葉・兵庫県の男性(49)
★★★

「マジック:ザ・ギャザリング」は世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ、アメリカ発祥のトレーディングカードゲーム。1枚の価格が1億円を超えるものもある。先日、部屋を掃除していたら、学生時代に集めていた「マジック:ザ・ギャザリング」のカードが出てきた。

青春を共にした懐かしい気持ちがこみ上がり、インターネットで何気なく調べてみると、買取価格が9万円を超えるカードが見つかったのだ。私が持っている「マジック:ザ・ギャザリング」のカードは、およそ5000枚。

そこで、私は一大決心をした。それは、このカードを全て売ること。これまでの半生は、2回の夜逃げやリストラ、詐欺や離婚など…辛いものだったが、こんな僕にも現在、再婚を考えられる女性が現われた。しかし貯金も少なく、いつも僕に尽くしてくれる彼女に何もしてあげられず…。そこで、このカードで結婚指輪を買いプロポーズがしたい。だが、変なお店に安く買われるのでは?という心配があり、お力をお借りしたい、というもの。

もし高額査定が出れば、彼女のために「新婚旅行」「結婚指輪」「エステ」の3つをプレゼントしたいという。そんな依頼者が人生大逆転をかけ、運命の鑑定に臨む。すると、高額の買い取り額が続出し…。果たして、人生の辛酸をなめつくした彼と、心優しき恋人が出した結論とは?!局長代理、顧問、秘書までもが涙した感動のストーリー。

お宝のマジック・ザ・ギャザリングのカードがあるので価値を調べて適正価格で売るのを手伝って欲しい!という依頼です。

最初に9万とか16万などの高額カードがバンバン出たので500万ぐらいいくのかな?と思ったのですが結果的に45万なので「あれ?少なくね?」という感じでした。同じ様な感想もった人が結構いるかと思います。ちなみにSNSだとMTG(マジック・ザ・ギャザリング)界隈でちょっと反応があったのですが、値段が判明すると一気に収束していく感じでした。

買い取りに価格になると市場価値と比べて一気に値段が下がるので、ナイトスクープではなくなんでも鑑定団に出して鑑定額そのままで欲しい方に譲ればよかったと思いました。

買い取り以外に彼女とのプロポーズの話があってその辺も結構感動的というかお涙頂戴の話でしたので苦労された分幸せになって欲しいと思いました。(鑑定団はこういった世間話もかなり好きなので食いつきそうです)

個人的には45万で婚約と結婚指輪を彼女に贈るのがベストなんだろうなぁと思いました。

【協力】
◆マジック・ザ・ギャザリング専門店・晴れる屋
https://corp.hareruyamtg.com/
◆赤玉旅行・レッドボウルトラベル
http://www.akadama-travel.com/
◆関西最大級のブライダルジュエリーショップ garden
https://www.garden-j.com/
◆リズム株式会社(エステ)
https://rbn-salon.com/

3. 父に討ち入りしたい兄妹

せいや・山梨県の小学5年生の男の子(10)
★★

僕は、お父さんに討ち入りがしたい。なぜかというと、日頃の恨みを晴らしたいからだ。妹も同じ気持ちなので、一緒に討ち入りをしようと言っている。武器は揃えたが、他の準備はまだできていない。僕たちの討ち入りに力を貸して欲しい、というもの。

「お父さんをボコボコにしたい」という兄妹。実は父親が教育パパで、各教科のドリルを毎日1ページずつさせられるのだとか。作戦を綿密に計画するも、討ち入りの練習を始めると、協力者のおじいちゃんの演技は不自然そのもの。しかも裏切者の出現で、討ち入りに頓挫の危機が訪れる!?

父親に討ち入りがしたい!という依頼です。

父親が厳しいので子どもが「父親をどうにかして欲しい!」という謀反なんですよね(笑)ただ協力するべき祖父がなぜか父親の味方をしていて、見ていて意味がよく分かりませんでした。

放送を機会にお父さんが息子さんに対して優しくなればいいと思いました。あまり厳しくしすぎるとかえって子供がグレたりするので子育てって愛情があってもその辺の塩梅が難しいですよね。

【広告】


-日本酒・焼酎, モノ探し

Copyright© 探偵ナイトスクープのファンブログ , 2025 All Rights Reserved.